サービスを受けるまでの流れ

サービスまでの流れ

ケアセンターわたげは利用者さんの親、または御本人様自身でも直接お申込みいただけます。また、障害福祉サービスの相談支援専門員の方からのご紹介も承っています。 障がい者総合支援法に基づき障害支援区分の認定を受けた、身体、知的、精神、発達、障害児、特殊疾病患者等の障がいの方を対象に重度訪問介護・障害福祉サービスを提供しています。

STEP1 給付金の申請

利用したい障害福祉サービスを選び居住地の市区町村の窓口へ申請を行います。この時、相談支援事業者へ申請代行を依頼することも可能です。

申請
次へ

STEP2 障害支援区分の認定

各市区町村の担当者が訪問調査を行い、一次判定と意思の診断書、特記事項から審査会による二次判定が行われ支給の要否が決定されます。認定されると受給者証が発行されます。

認定
次へ

STEP3 居宅介護プラン作成

主に相談支援専門員がサービスなど利用計画案を作成し、支給が決定した後にサービス利用計画を作成します。

ケアマネジメント
次へ

STEP4 利用開始

私たち「わたげ】とご契約いただき、わたげの行動指針に沿った、利用者さんに耳を傾け、受け入れ寄り添った介護サービスをご提供致します。

介護サービスを申し込む

訪問介護利用料金

利用料金について

利用者は、サービスの対価として、利用単位毎の料金を基に計算された月毎の合計額をお支払いただきます。お支払いいただく利用者負担額は、サービス費用額の1割です。

●月額負担上限額については、各市町村が定めた額とします。
●支給決定量を超えたサ―ビス費用額は10割負担とします。
●事業所が利用者に代わり市町村区から受領した給付費の額については、利用者に通知します。
●その他の加算等につきましては契約時に説明させていただきます。

よくある質問

ケアセンターわたげに寄せられる質問を掲載しています。

よくある質問一覧

 
Q1.どんなヘルパーさんが来ますか?

利用者様の声に耳を傾け、寄り添う事ができるヘルパーがサービスを提供させていただきます。

 
Q2.どの範囲まで訪問していますか?

広島市全域と安芸郡府中町へ訪問しています。近隣の市町村区の方は一度お問い合わせ下さいませ。

 
Q3.男性ヘルパーは在籍していますか?

現在は、女性ヘルパーのみ活躍中です。

 
Q4.短期間の利用は可能ですか?

はい、可能となっております。

 
Q5.介護が必要になった時はどうすれば良いですか?

ご本人様、もしくはご家族様よりケアセンターわたげにお問い合わせ下さい。
お困り・お悩みがあればご相談を承っていますので、お電話やメールにてお気軽にご連絡下さい。